1/14(日) 歯科医師の岩前里子先生を講師にお迎えして、
オンライン講座 構音障害と歯の関係~姿勢を支える歯という視点から~ を開催しました。
当日は、言語聴覚士や学校の先生等たくさんの方が受講してくださいました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
構音の評価、訓練をするにあたっては、歯科の基本的な知識は欠かせないものです。
また、歯科の先生との連携を図るうえで、用語がわからなかったというご経験のある方もいらっしゃるかもしれません。これまで言語聴覚士の先生方にご協力いただいていたオンライン講座ですが、今回初の試みとして歯科の先生に講師をお願いしました。
当日は乳歯、永久歯の萌出時期や歯列矯正に関わる用語の解説を丁寧にしていただき、
注意すべき症例や歯科受診を促すべき症例についても解説していただきました。乳歯萌出前の乳児から、歯を失ってしまった高齢の方までお示しいただき、姿勢と歯列の関係について初めて知ったという方も多かったのではないでしょうか。
今回の講座が「歯科医師とSTはどんなことで連携できるのかな?」から「この方のこの状態について歯科医師とSTで連携を図ろう」というように視点を変える一助となりましたら嬉しいなと思います。
以下、ご参加の方からのご感想を一部ご紹介いたします。
・歯は、成長や発音に関わるだろうと漠然と思いながら指導にあたっていましたが、今回の講座を受け確信に変わりました。専門の先生のお話しが聞けて、とてもよかったです。
・常々、姿勢や口の動きと歯の関係について非常に興味があり、今日の講義を聞いて益々勉強したいと思いました。すくすくデンタルサポートなど、利用できるツールを教えて頂けたのがありがたかったです。また先生の講義があると嬉しいです。
・歯の発達や、歯列などの特徴の基本的なところが理解できました。形態と動きの密接な関係が特に大事なポイントとして理解しました。
・歯科医師とSTがもっと地域的に結びついていくといいなと感じました。
・身近なのになじみがなかった歯の基礎知識、勉強になりました。また姿勢と歯列の関係も、とても興味深く拝聴させていただきました。
・歯並びが姿勢と密接に関係していることや近年子どもに口腔の問題が多いことにとても驚きました。
講座へのご参加、アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。
今回は、当法人開催の講座で初めて、週末の夜間という日程で行いました。
なるべくたくさんの方に、無理なく受講していただければと考えていますので、講座の開催日時等に関しましても、ご意見を頂けましたら幸いです。今後の運営の参考にさせていただければと思います。
この講座は、録画の視聴もご用意しております。
ぜひご利用ください。
※受講者の方には無料提供となりますので、メールのご案内に従ってご視聴ください。
動画の視聴・配布資料申し込み | 一般社団法人ことばサポートネット (kotoba-support-net.org) https://www.kotoba-support-net.org/plans-pricing
E-mail info@kotoba-support-net.org
Comments