top of page
執筆者の写真ksnpre2022

指導者向け講習会 2024年5月24日:機能性構音障害・口蓋裂の構音障害 音作り実技講習会 〜す(さ行の導入)編〜 

当法人では、機能性構音障害・口蓋裂の構音障害の臨床に携わる言語聴覚士・ことばの教室の先生等のお役立ていただけるよう、機能性構音障害(異常構音を含む)や口蓋裂等による構音障害の臨床に役立つ構音点の位置付け法の実技講習会を行っております。


5月は、さ行の音作りのベースになる「す」を取り上げます。


講習会の広報画像


生徒役の方とご一緒に、講師が音作りから模擬訓練を進めていきます。

臨床上で会うことの多いさ行音の練習のベースとなる「す」の音について、力を抜いた舌とやさしい風で誘導する方法を一緒に学びましょう。


生徒役の方には、確実に「す」の音作りができるようサポートいたしますので、この機会に是非ご利用ください。

生徒役以外の方も是非お声を出せる環境でのご参加をお勧めします。


この実技講習会は、モデルの見せ方、声のかけ方など、実習を中心とした講習会となります。

構音練習全体の進め方については、夏に行っておりますオンライン講座にて扱うため今回は扱いません、ご了承ください。


日時:2024年5月24日 金曜日 20:00〜21:00 ※延長する可能性があります

場所:オンライン

講師:髙橋路子 東京大学医学部附属病院 口腔顎顔面外科・矯正歯科 

言語聴覚士・日本口蓋裂学会認定師

参加費:3,000円



『機能性構音障害・口蓋裂の構音障害 音作り実技講習会 〜す(さ行の導入)編〜』

詳細・お申し込みはPeatix のことばサポートネットのページをご確認ください。


*2024年3月1日、8日に実施した音作り実技講習会 側音化構音の訓練 の様子やご感想は、こちらをご覧ください。



閲覧数:222回0件のコメント

Comments


bottom of page