発音の心配事がある方や、構音障害のお子さんにかかわる先生方にとって、
「歯並び」や「噛み合わせ」については、とても関心が高い分野かと思います。
すくすくデンタルサポート協会さまのホームページでは、
歯並び や 噛み合わせ について、写真を掲載しながら歯科の先生が解説してくださっているページがあります。
許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
心配になった時、ぜひご覧いただけましたら幸いです。
また、すくすくデンタルサポート協会の歯科医師 岩前里子先生には、
1月14日に、 構音障害と歯の関係~姿勢を支える歯という視点から~ と題して、
構音障害に対応される、言語聴覚士やことばの教室の先生方を対象に
構音障害を扱う上で知っておきたい歯科的な知識について整理してお話しいただく予定です。
反対咬合、クロスバイトなど、よく聞くけれどもきちんと理解できていないような、STとして知っておくべき咬合の話についても優しくご解説いただけます。
日々たくさんの方々の歯科治療に携わっている先生だからこそお話しいただける内容が盛りだくさんです。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
以下にすくすくデンタルサポート協会さまのHPより引用させていただきます。
園や学校では、定期的に集団歯科健診が行われています。
【健診結果のお知らせ】で〝歯並び〟や〝噛み合わせ〟に要注意チェックがあった方は、このいずれかの可能性がありますので、歯科医院を受診し詳しく見てもらうようにして下さい。
歯科医院へ受診する前にこの資料を見ておくと、受診時の説明がよりわかりやすくなると思います。
また、このような噛み合わせ、歯、粘膜の異常が、現代のお子さんに増えてきています。
要注意チェックがない場合でも、このような知識を得てお子さんのお口の中をのぞいてみて下さい。
歯科医院での治療だけでなく、家庭や保育園でできることもたくさんあることを知って頂き、このHPをご利用いただければと思います。
Comments